2020年5月のブログ記事
-
-
58年生きてきて、知らないことが多いけど、 ハンモックがこんなに気持ちいいとは 知らなかった。 椅子にもなるし、快適に寝れる。 蚊帳もついている。 そして安い。 Amazonで、3千円くらいだ。 まして今の時期、 日陰に付けると極楽。 一晩寝ると、腰が痛くなるかも 実験してみます。
-
朝まどろんでいる時に 手の感触が戻った気がした。 そんな夢だったようだが 嬉しかった。 昨日、妻が使っていた鍋 真っ黒に汚れていたが IHに変えても使えたので 捨てずにいたが みすぼらしいので磨いてみた。 一晩磨いただけでは きれいにならなかったけど だいぶ良くなった。 これでまた、しばらくお世話... 続きをみる
-
-
もう解除されたのでいいのですが キャンピングカーの雑誌を見ると「キャンピングカーはステイホーム」 確かに、家の車庫にいる時はそうだが、出かけたら、 いつもと違うお店に行くことになる。 そうはいっても、食事も睡眠も休憩もキャンピングカーの中で 完結するので問題ないが、弱点はお風呂がないことだ。 シャ... 続きをみる
-
自宅にいる時間が長かったので youTubeをよく見ていました。 今までのイメージはゲーム攻略動画か 新製品の紹介なんかのチャラいイメージでした。 ですが、下の動画は、よくできています。 エアコンは6,10,14畳用しか買ってはいけない!? 初めてチャンネル登録しました。 他の動画も面白くて これ... 続きをみる
-
庭のブドウが 西日対策もあって 窓の近くに植えてあります。 網戸につるを伸ばしていたので 治してあげました。 ステイホームも終わり 来週から自由に出かけられます。 もちろんそれに合わせて これを買いました。 Amazonで買ったハンモック いろんな人のyouTube見まくって ついに使える時が来た... 続きをみる
-
-
来週には解除されそうなので 今週もおとなしく自宅にいます。 今日は、10数年ぶりに ガソリンストーブを出してきて 着火訓練。O-リングが劣化して 燃料漏れの確認です。 安定して燃えています。 ホワイトガソリンも 満タンに入っていたので 劣化することなく使えました。 夏はガスストーブでも使えますが ... 続きをみる
-
-
-
亜鉛が効いたのか 味が感じられるようになりました。 初めて作った浅漬け。 思わず、ワイン注いじゃいました。 複視ですが以前ここへの書き込みで自然になおっと言っている人がいた。 この書き込みが励みとなり、 レーシック手術(眼内レンズ手術)により メガネと決別して、コンタクトレンズを入れていた時代の様... 続きをみる
-
悪い虫が目を覚ました。 下の写真を見てください。 新しいトヨタのハリアーのテールの写真 テールランプといい ストップランプといい チョーかっこいいです。 金もないのにほしくなります。 こちらは今日届きました。 今までずいぶん前に買った fire tv 4kが古くなったため ネットフリックスの画像の... 続きをみる
-
-
-
庭のサクランボが大きくなりました。 もう少しで、食べれそうです。 卑しいから、庭には実のなる木が多いです。 コシアブラも新芽が出てきたので 来年には食べられるようです。 今日は、駅周辺まで散歩 昔は、20分くらいで着いたのに 今日は、40分近くかかりました。 周辺の店もだいぶ入れ替わって 懐かしい... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
会社でAmazonで4月16日に購入した非接触式体温計が届きました。 脇に挟む体温計と誤差もないので安心して買えます。 もっと早く届くといいけどね。 今日は、連休明けのリハビリ。 連休中もビデオを見ながら練習したので 少しは、マヒも良くなったみたいです。 2年前は、まったくできなかったことも 少し... 続きをみる
-
毎朝体温計っているが、平熱が35度台だったのが ここ一ヶ月は37度か36度後半だった。 熱が一度近く高いのだから少しはやせてもいいのに まったく痩せる気配も見せない。 食べ過ぎなんだろう。 妖しい雲が近づいてきたので 1時間程度で散歩を終える。 しかし、1時間だと片麻痺の散歩がやっとなじんだ感じで... 続きをみる
-
-
天気も良かったので 近くの釣り堀に子供と行ってきました。 前から釣りができるか行ってみたかったのですが やはりあまり進化してませんでした。 繊細なイクラやブドウ虫を針につけるのは 出来ません。 つぶしてしまうので、子供に任せました。 大小合わせて16匹 大きいのは刺身に 小さいのは燻製に ヤマメは... 続きをみる
-
-
キャンピングカーがあるので スタンドアローンで何処にもよらず頼らないで 旅行に行けるので感染も汚染もしないと思いますが あえて出かけるのも控えました。 覚えてる範囲で何処にも出かけないのは 脳卒中になった時と今回で2回だけ。 思い出深いGWになりました。 実際には、リハビリ代わりにプラモの組み立て... 続きをみる
-
-
-
天気もいいので 手作りのバルコニーの塗装してみました。 まだガタが来てませんが こんな機会もないとやらないので 10年前に 2×4の木材で自作したバルコニー 今まで一番役に立つ工作でした。 10年くらいたったけど まだまだ平気です。
-
休みなのに出かけられないから 長めの散歩 暖かくて久しぶりに疲れたのか 和室で昼寝。 ソファーと違って 硬いから 30分くらいかと思ったら 2時間も寝てました。 いつもはだれもいない土手の歩道も 今日はたくさん歩いてました。 マスクしてなくてごめんなさい。
-
-
定時に終わって 夕食は家でBBQ 炭が焼けるまで ビールも楽しいひと時です。 今年は、引きこもりのGW